ソンダバーラ。

世界の不思議を探求する。

シャドーピープルはUMAか宇宙人かそれとも異次元の生物か?

      2015/04/04

まずはこちらの写真をご覧ください。

シャドーピープル

 

この写真は2006年9月、ネバダ州の教会で撮られたものです。

この影のような存在の足元には古いタイプのブーツを履いているのが確認できますが、上半身の方ははっきりとしていません。

このような、まずで影のような生物?はシャドーピープル(またはシャドーパーソン)と呼ばれていて、いくつかの目撃談が報告されています。

ちなみに、この教会はこの写真が撮られる3年前に建てられたもので、それまでに霊的な現象は全くなかったとのことです。

また、2007年には、カリフォルニア州の森林公園を散歩していた男性が木の根元に人の形をした影のようなものを目撃したという事例もあります。

その後、その男性は数日間も原因不明の高熱で寝込んでしまったということです。

シャドーピープルは、UMAというよりは霊的な存在なのかもしれませんが、まだはっきりとしたことはわかっていません。

異次元からやってきた謎の生物という意見もあります。


私たちは3次元の世界に暮らしていますが、シャドーピープルは2次元の世界からやってきたということですが、ある目撃者の話では寝ている時に背中を引っかかれたといいますから、2次元のものが背中を引っ掻いたりできるのかと、疑問に思うところです。

また、別の見解ではシャドーピープルは「タイムトラベラー」だといいます。

過去へ移動している最中にまれに影のような形で見えてしまうとのことです。

この他にも、心霊現象だとするものや宇宙人だというものもあって、実態は何なのかまったくわからないというのが本当のところでしょう。

下はYouTubeで見つけた「シャドーピープル」の動画です。どうも作り物っぽいですが、ちょっと怖いです。

1:30くらいからがクライマックスです。(その前は見ててもダレます。)

 - UMA(未確認生物)

Comment

  1. Ars より:

    シャドーピープルの存在は、ガチです。
    ただ、動いているシャドーピープルは、見た事がありません。
    その場にとどまっているシャドーピープルなら沢山見たことがあります。
    見え方としては、動画にあるような影を立体にしたような感じです。
    恐怖感等は、全くわきません。
    むしろそうゆう未知な物に対する恐怖感が有ると見れないのでは、ないかと思います。
    それは、きっとシャドーピープル以外の未知の存在もそうだと思います。
    よくいる場所は、綺麗に掃除されているトイレなどが多いいです。
    暑い日にみえます。
    言えるのは、ここまでです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

ハニー・スワンプ・モンスター
未確認生物ハニー・スワンプ・モンスターは沼に住む類人猿か?

ヒト科の動物のようなUMAは、ビッグフットをはじめとして、さまざまな種類が報告さ …

オゴポゴ
カナダ版ネッシー「オゴポゴ」の動画を検証する

スコットランドのネス湖にいる(とされている)ネッシーは、世界中で最も有名な湖の怪 …

ツチノコ
江戸時代に描かれたツチノコの画像

日本の代表的なUMAにカッパと並んで、人気があるのが「ツチノコ」ではないでしょう …

チャンプの写真
未確認水生獣「チャンプ」の写真は鮮明

大きな湖には、巨大な水生獣の目撃情報が付きものと言って良いくらいたくさんあります …

ファントムドッグ
ファントム・ドッグ(ブラック・ドッグ)

イギリスのUMAといえば、ネッシーが最も有名ですが、「エイリアンビッグキャット」 …

チュパカブラ
テキサスで見つかったチュパカブラは×××××だった!

テキサスの二人組が未確認動物(UMA)のチュパカブラを捕まえた、という報告があり …

ビッグフット(偽物)
自称ビッグフット・ハンター 偽物で600万円荒稼ぎ

今年のはじめに、世間を賑わせたビッグフット射殺のニュースがありました。 しかし、 …

モンゴリアン・デスワームの画像
ゴビ砂漠の未確認生物「モンゴリアン・デスワーム」

1950年代にアメリカで出版されたフィクション小説には、地中に住む、奇怪な死を招 …

バヒア・ビースト
ブラジルの野獣「バヒア・ビースト」の正体は?

日本の裏側ブラジルで、奇妙な生き物の写真が撮られ、話題になりました。 写真は、2 …

タッツェルヴルムの模型
ヨーロッパのUMA タッツェルヴルム

タッツェルヴルムは、ドイツ語で「前足のある虫」という意味です。 アルプス山脈に生 …