ファントム・ドッグ(ブラック・ドッグ)
2015/04/04
イギリスのUMAといえば、ネッシーが最も有名ですが、「エイリアンビッグキャット」もなかなかメジャーな存在です。
そんなイギリスで、16世紀ころに最初に目撃されたという「ファントム・ドッグ」もイギリスに古くから伝わる不思議な未確認生物です。
ファントムドッグは、ブラックドッグとも呼ばれますが、その名の通り、黒い体をした夜行性の動物で、赤々と光る目を持ち、通常の犬よりも大きな体をしています。
この黒い犬の存在は、悪魔や地獄の番犬との関連性を主張する人もいて、ファントムドッグが現れると、それは死の前触れだとも言われています。
伝えられるところによると、1577年にエセックス州の村にある教会をこのファントムドッグが突然襲ってきて、二人を殺し、森の奥へ消えてしまったといいます。
この時の爪あとが今でも残されているということです。
関連記事
-
-
巨大コウモリ アフール(AHOOL)
空を飛ぶことができる哺乳類の筆頭に「コウモリ」がまずあげられると思います。 その …
-
-
未知の類人猿「モノス」
「モノス」は1920年にスイスの地質学者「フランシス・ド・ロイス」らの調査隊が、 …
-
-
自称ビッグフット・ハンター 偽物で600万円荒稼ぎ
今年のはじめに、世間を賑わせたビッグフット射殺のニュースがありました。 しかし、 …
-
-
フライングヒューマノイドの正体
メキシコはUFOの目撃情報が多く存在する地域でもありますが、そのメキシコで200 …
-
-
南極に出現する「ニンゲン」は実在するか?
「ニンゲン」または「ヒトガタ」と呼ばれるUMAは、2ちゃんねるを中心に広がった都 …
-
-
未確認水生獣「チャンプ」の写真は鮮明
大きな湖には、巨大な水生獣の目撃情報が付きものと言って良いくらいたくさんあります …
-
-
テキサスで見つかったチュパカブラは×××××だった!
テキサスの二人組が未確認動物(UMA)のチュパカブラを捕まえた、という報告があり …
-
-
未確認生物ハニー・スワンプ・モンスターは沼に住む類人猿か?
ヒト科の動物のようなUMAは、ビッグフットをはじめとして、さまざまな種類が報告さ …
-
-
地域で変わるビッグフットの呼び名を調べてみた
多くの目撃証言がありながら、いまだにその存在が明らかにされていない未確認動物(U …
-
-
グロブスターはニンゲンの死骸か?
グロブスターはオーストラリアやタスマニア島などの海岸にたまに漂着する巨大な謎の物 …
- PREV
- 世界最大の巨大タコ「ミズダコ」は貪欲
- NEXT
- でっち上げられたアメリカの超巨大バッタ