巨大ヘラジカは意外と攻撃的
2015/04/04
世界中の鹿の種類で、一番大きいのは「ヘラジカ」ですが、その大きさは、異様なほどです。
平均的な肩までの高さが、1.4〜2.1メートルで、立派な角までの高さは、2.4〜3.2メートルということですから、馬よりも大きく見えます。
また、重さは平均的のものは200〜360キロとされていますが、1897年には体重820キロものヘラジカが見つかっています。
ヘラジカの生息する地域は、意外と広く、アメリカ北部やカナダのほかに、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドなどの北欧からロシアまでと広範囲にわたって生息しています。
ヘラジカはアメリカではムース(moose)、ヨーロッパではエルクと呼ばれるこの巨大なヘラジカは、その大きさゆえに自動車との事故を起こすと、しばしば大惨事になることもあるようです。

写真は、ヘラジカと自動車がぶつかったあとのものです。
写真では少しわかりにくいかもしれませんが、ヘラジカがフロントガラスを突き破って、さらに後部座席の後ろまでめり込んでいます。
ヘラジカは重い割には足が細くて長いため、車とぶつかると、重い胴体の部分がフロントガラスを突き抜けて来てしまいます。
雄の場合はその立派な角が、凶器にもなります。
また、ヘラジカは草食動物で、木の葉や皮を食べる動物ですが、時には見も守るために人を襲うこともあります。
関連記事
-
-
世界最大の巨大タコ「ミズダコ」は貪欲
巨大なイカの伝説は数多くありますが、タコのほうも負けてはいません。 世界最大のタ …
-
-
カナダで捕獲された巨大オオカミは通常の2倍の重さ
日本国内では、オオカミは100年以上前に絶滅してしまいましたが、北米やカナダでは …
-
-
世界最大のカタツムリは食用にも使われている
カタツムリというと、日本では「でんでんむし」の呼称もあるようにわりと可愛らしい存 …
-
-
世界最大のオオムカデは最強だった
都会で生活している人だと、見たことないかもしれませんが、ムカデほどゾッとする虫は …
-
-
アメリカで異常発育する巨大ブタ
アメリカの一部の地域では、異常に発育する野生の豚がたまに発見されるそうです。 & …
-
-
オオコウモリ(メガバット)は世界一大きなコウモリの種類
コウモリといえば、子供の頃に街灯の下をヒラヒラと飛んでいたのをアミで捕まえようと …
-
-
歴代の巨人(背の高い)女性ベスト10
巨人症は、おもに成長期の子供に成長ホルモンが過剰に分泌されて起こる症状です。 こ …
-
-
世界一大きな鳥
空を飛べる鳥の中で、世界一大きな鳥は何でしょうと、聞かれたら、どんな鳥を想像しま …
-
-
世界最大の両生類オオサンショウウオ
オオサンショウウオといえば、水族館でしか出会えない希少な生き物ですが、私は子供の …
-
-
世界一大きな犬
世界一大きな犬種は何でしょう? と聞かれたら、多くの方はセントバーナードと、答え …