ソンダバーラ。

世界の不思議を探求する。

世界最大の両生類オオサンショウウオ

      2015/04/04

オオサンショウウオといえば、水族館でしか出会えない希少な生き物ですが、私は子供の頃に、売られているのを見たことがあります。といっても信じてもらえないでしょうね。

この話は、やはり人に話しても信じてもらったことがないのですが、40年近く前、銀座の三越(もしかしたら、高島屋だったかも)へ連れて行ってもらった時に屋上のペットショップで展示されているのを見ました。

これまでに見たこともない奇妙な姿をした巨大な生き物に目が釘付けになりました。

そしてそこには、30万円の値札が貼られていました。

調べたところ、オオサンショウオは1952年に特別天然記念物に指定されたようなので、私がはじめてオオサンショウウオを見た時でも飼ったり、移動することは禁止されていたということになります。

ということは、あれは自分の思い違いなのか、とも思うのですが、確かに見たはず。。。(もし、知っている方がいたら教えて下さい)

私の話はともかく、オオサンショウウオといえば、日本固有のものかと思いがちですが、実は北米と中国にも生息しています。

北米にいるのは「アメリカオオサンショウウオ」、中国にいるのは「チュウゴクオオサンショウウオ」、日本のは「ニホンオオサンショウウオ」と呼ばれ(そのまんまですね)種が違うようで、アメリカのものは、日本と中国のオオサンショウウオに比べると小ぶりなようです。

チュウゴクオオサンショウウオ

チュウゴクオオサンショウウオ(180cm)



日本のオオサンショウウオの一般的な大きさは、オスメス共に60センチ〜70センチくらいで、最大1.5メートルになるようですが、チュウゴクオオサンショウウオで1.8メートルのものが今のところ世界一大きいようです。

ニホンオオサンショウウオ

ニホンオオサンショウウオ

オオサンショウウオには、猛毒があると言われることがありますが、これはオオサンショウウオではなく「サンショウウオ」の一部の種類に表面にフグ毒と同じ「テトロドトキシン」を持っているものがいることから混同されたのではないでしょうか?

昔、美食家の北大路魯山人がこのオオサンショウウオを鍋にして、食べたという記録がありますが、味の方はなかなかの「美味」だったようです。

 - 巨大生物

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

オオコウモリ
オオコウモリ(メガバット)は世界一大きなコウモリの種類

コウモリといえば、子供の頃に街灯の下をヒラヒラと飛んでいたのをアミで捕まえようと …

ペルビアンジャイアントオオムカデ
世界最大のオオムカデは最強だった

都会で生活している人だと、見たことないかもしれませんが、ムカデほどゾッとする虫は …

ミズダコ
世界最大の巨大タコ「ミズダコ」は貪欲

巨大なイカの伝説は数多くありますが、タコのほうも負けてはいません。 世界最大のタ …

巨大金魚の画像
フランスで釣り上げられた巨大金魚?

下の写真は、2010年にフランスの湖で釣り上げられた体長1メートルにもなる超巨大 …

オサガメ
オサガメは現生する世界最大のウミガメ

現代の世界で生存しているカメの中で最大の種類は、体重が1トン近くにまでなるウミガ …

アンデスコンドル
世界一大きな鳥

空を飛べる鳥の中で、世界一大きな鳥は何でしょうと、聞かれたら、どんな鳥を想像しま …

世界一背の高い女性
歴代の巨人(背の高い)女性ベスト10

巨人症は、おもに成長期の子供に成長ホルモンが過剰に分泌されて起こる症状です。 こ …

巨大カタツムリ
世界最大のカタツムリは食用にも使われている

カタツムリというと、日本では「でんでんむし」の呼称もあるようにわりと可愛らしい存 …

オヒョウ
3メートルを超える巨大カレイは身近な食材だった!

あなたは「オヒョウ」という魚を知っているだろうか? ネーミングのイメージからする …

マンボウ
マンボウは世界最大の硬骨魚で刺し身で食べてもおいしい?

そのひょうひょうとした姿から、親しみの持てる魚の「マンボウ」は、サメなどの軟骨魚 …