世界一大きな鳥
2014/07/05
空を飛べる鳥の中で、世界一大きな鳥は何でしょうと、聞かれたら、どんな鳥を想像しますか?
多くの方は、ワシと答えるかもしれません。または、鶴や白鳥と思うかもしれません。
ワシの中で最も大きな種類は「オウギワシ」という種類で、ウィキペディアによると、全長100cm、翼開長200cm、体重7.5kgで、ナマケモノを捉えることもあるそうです。
しかし、このオウギワシの大きさをはるかに凌ぐ、超大型の鳥は南アメリカのアンデス山脈に生息する「アンデスコンドル」です。
アンデスコンドルは、全長が1メートルをこえることもあり、翼の開長は最大で3メートル25センチで、先のオウギワシと比べるといかに大きいかがわかります。
これだけ大きな、体格を持っているなら、どれだけ大きな獲物を捕まえることができるのだろうと、思いますが、以外にもアンデスコンドルは、オウギワシのように生きた動物を連れ去ったりはせず、もっぱら、鹿とか牛などの大型の動物の死骸を好んで食べます。
よく映画なんかで、死にそうな人がいると、その上を何匹ものコンドルが旋回して、人が死ぬのを待っているシーンがありますが、コンドルは死肉を探して、数百キロ移動することもあります。
ということで、アンデスコンドルが現存する、飛べる鳥の中で一番大きな種類ですと、結論づけようと思っていたら、もっと大きな鳥がいました。
ワタリアホウドリというアホウドリの仲間ですが、これは、体長が120センチ、翼の開長が363センチのものが記録されています。
上記の写真は翼の開長330センチのアホウドリの写真です。
関連記事
-
-
世界最大のオオムカデは最強だった
都会で生活している人だと、見たことないかもしれませんが、ムカデほどゾッとする虫は …
-
-
オサガメは現生する世界最大のウミガメ
現代の世界で生存しているカメの中で最大の種類は、体重が1トン近くにまでなるウミガ …
-
-
脅威!蛇がワニを丸飲みに!?
オーストラリアはクイーンズランド州のとある湖の畔で、ニシキヘビとワニの死闘が行わ …
-
-
世界最大のカタツムリは食用にも使われている
カタツムリというと、日本では「でんでんむし」の呼称もあるようにわりと可愛らしい存 …
-
-
メコン川の巨大ナマズは2.7メートル
伝説の生き物としてよく、巨大ナマズの話がでてきますが、実際に現時点で記録に残って …
-
-
世界最大級の蛾「ヨナクニサン」はモスラの生みの親?
沖縄の与那国島で最初に発見された世界最大級の蛾である「ヨナクニサン」は、羽を広げ …
-
-
カナダで捕獲された巨大オオカミは通常の2倍の重さ
日本国内では、オオカミは100年以上前に絶滅してしまいましたが、北米やカナダでは …
-
-
マンボウは世界最大の硬骨魚で刺し身で食べてもおいしい?
そのひょうひょうとした姿から、親しみの持てる魚の「マンボウ」は、サメなどの軟骨魚 …
-
-
アメリカで異常発育する巨大ブタ
アメリカの一部の地域では、異常に発育する野生の豚がたまに発見されるそうです。 & …
-
-
世界一大きな犬
世界一大きな犬種は何でしょう? と聞かれたら、多くの方はセントバーナードと、答え …
- PREV
- アンチ・エイジング・ホルモンは確実に寿命を縮める
- NEXT
- 千葉県 旧小湊町の心霊スポット