歴代の巨人(背の高い)女性ベスト10
2015/04/04
巨人症は、おもに成長期の子供に成長ホルモンが過剰に分泌されて起こる症状です。
これに対して、末端肥大症という症状は、ホルモンの過剰な分泌が原因であることは共通していますが、成人に発症する点が巨人症とは異なります。
これらの異常な成長の原因の多くは、脳下垂体の腫瘍によるものが多く、外科的な手術をしないと、容姿が醜くなっていったり、若くして死んでしまったりします。
巨人症に関しての報告は、神話や聖書にもありますが、ここでは実在した歴代の背の高い女性を10人紹介します。
10.マリーネ・ウェーデ (身長218センチ)
ポーリン・マリー・エリザベス・ウェーデは、マリーネ・ウェーデの名で知られる女性で、1866年1月にドイツに生まれました。
彼女は16歳の時に、当時最も背が高かった男性(身長230センチ)と結婚する予定という触れ込みで、イギリス、フランス、アイルランドと旅をしながら、宣伝をして回ったそうです。
記事には、はっきりと書かれていませんが、見せ物として連れ回されたのでしょうか?
しかし、彼女は19歳の誕生日を迎える前に亡くなってしまいました。
9.マリア・ファスナウアー(身長221センチ)
「チロルの大女」の愛称?で知られたマリア・ファスナウアーは、ドイツの農場に生まれました。
彼女は3歳の時に巨人症を発症し、15歳の時にはすでに身長が180センチを超えていて、サーカス団で働くよう、何度もオファーが来ていました。
両親は、気乗りしないでいましたが、結局はサーカス団に入り、ヨーロッパを回ります。
マリアの所属するサーカス団は、有名になってベルリンやハンブルグなどのドイツ国内はもちろん、ロンドンやマンチェスターでも人気となりました。
彼女のサーカスでの仕事は長時間立ち続けることだったため、彼女の足には腫瘍ができてしまい、サーカスを退団することになります。
仕事をやめた4年後、マリアは亡くなります。38歳でした。
8.エラ・エウィング(身長225センチ)
エラ・ケイト・エウィングはアメリカのミズーリ州出身で、「ミズーリの大女」と紹介されることもあります。
彼女は、7歳までは普通に成長していましたが、14歳までの間に大きく成長し、208センチにまでなりました。
エラもまた、サーカスで働き「地上で最も背の高い女」と紹介され、身長が240センチを超えているとの触れ込みでしたが、実際には225センチでした。
彼女もまた40歳という若さで亡くなっています。
7.アンナ・ハイニング・スワン(身長227センチ)
アンナ・ハイニング・スワンは、1846年にカナダでスコットランドから移民した両親から生まれました。
彼女の両親は普通の体格でしたが、アンナは成長が早く、4歳の時には身長が120センチ、10歳になるまでに180センチになっていました。
そして、16歳の時には227センチに達しています。
アンナは、たくさんの才能に恵まれていて、芸術や演劇、ピアノ、歌などが得意だったことが知られています。
サーカス団が訪れていたハリファクスで知り合った背の高い男性と1871年に結婚し、2人の子供を生んでいますが、生まれた時の子供の体重は10キロ近くあったと言われています。
子供まで産んだアンナですが、第二子の出産から9年後、心不全でなくなります。42歳でした。
新聞の記事によると、カロリーナ・ラスコンは1917年に双子の姉妹のひとりとして、メキシコで生まれました。
姉妹は成長していくと、二人の間に驚異的な違いが現れました。
妹のシモナは、通常の体格だったの対して、カロリーナは6歳の時点で、10歳児の体格を持っていました。
カロリーナが10歳の時には、完全に大人のようになっていました。
彼女はその体格に見合った怪力を持っていたようで、27歳の時には、軽々と大人の男性を片手に一人ずつ持ち上げて運んだり、ポニーを普通に持ち上げたりしていたそうです。
そんな怪力の持ち主はいつしか、引きこもりがちな生活を送るようになり、それ以降の彼女の情報は知られていないようです。
5.デローレス・プラード(身長227センチ)
デローレス・プラードはノーマルサイズの両親からルイジアナ州で生まれました。
彼女の父親は身長が175センチで、母親の方は180センチでした。
デローレスは1971年に24歳の若さで亡くなります。原因は、脳下垂体にできた腫瘍を取り除く、外科手術が合併症を引き起こしたためとされています。
4.サンディ・アレン(身長232センチ)
サンディ・アレンはアメリカの女性で、生前には世界一背の高い女性として、ギネスブックに登録されていました。
彼女は22歳の時に、彼女の成長に影響を及ぼす腫瘍の摘出手術を経験しています。
アメリカをはじめ、カナダやイタリアなど、たくさんのテレビ番組で活躍したサンディですが、晩年は自らの体を支えることができなくなり、車いすでの生活をおくるようになります。
2008年、53歳の時に腎不全でなくなったと言われています。
3.ヤオ・デフェン(身長234センチ)
ヤオ・デフェンは1972年に中国の貧しい農家に生まれます。
彼女が11歳の時には188センチになり、15歳の時には205センチにまで達してしまいます。
ヤオの巨体の原因は、脳下垂体にできた大きな腫瘍のため、多すぎる成長ホルモンが分泌されることにあり、2002年に外科手術を受けています。
2012年に彼女が亡くなるまでは、生存している人の中では、世界一背の高い女性として、ギネスブックに登録されていました。
2.ジェーン・バンフォード(身長241センチ)
ジェーン・バンフォードは1895年にイギリスのバーミンガムに生まれ、普通に成長していました。
彼女の異常な成長は、不幸にも頭蓋骨にダメージをうけるほどの事故によるものでした。
事故の影響で、成長ホルモンが過剰に分泌されるようになってしまい、15歳の誕生日には210センチの身長になっていました。
どんどん大きくなってしまったジェーンですが、彼女が生きていた時代の1900年代は、まだ有効な治療法が確立されていませんでした。
ジェーンは、1922年に27歳で亡くなります。
1.曾金蓮-ソウキンレン(身長248センチ)
曾金蓮は、1964年に中国で生まれました。
彼女の背の高さは、医学的に検証された記録の中で、最も高い記録として残っています。
この世界一背の高い女性は「脊柱側弯症」であったため、直立することが困難だったようです。
やはり、彼女も17歳と、大変若くして亡くなっています。
source:The 10 Most Known
関連記事
-
-
マンボウは世界最大の硬骨魚で刺し身で食べてもおいしい?
そのひょうひょうとした姿から、親しみの持てる魚の「マンボウ」は、サメなどの軟骨魚 …
-
-
オオコウモリ(メガバット)は世界一大きなコウモリの種類
コウモリといえば、子供の頃に街灯の下をヒラヒラと飛んでいたのをアミで捕まえようと …
-
-
オサガメは現生する世界最大のウミガメ
現代の世界で生存しているカメの中で最大の種類は、体重が1トン近くにまでなるウミガ …
-
-
世界最大級の蛾「ヨナクニサン」はモスラの生みの親?
沖縄の与那国島で最初に発見された世界最大級の蛾である「ヨナクニサン」は、羽を広げ …
-
-
カナダで捕獲された巨大オオカミは通常の2倍の重さ
日本国内では、オオカミは100年以上前に絶滅してしまいましたが、北米やカナダでは …
-
-
世界最大の巨大タコ「ミズダコ」は貪欲
巨大なイカの伝説は数多くありますが、タコのほうも負けてはいません。 世界最大のタ …
-
-
フランスで釣り上げられた巨大金魚?
下の写真は、2010年にフランスの湖で釣り上げられた体長1メートルにもなる超巨大 …
-
-
メコン川の巨大ナマズは2.7メートル
伝説の生き物としてよく、巨大ナマズの話がでてきますが、実際に現時点で記録に残って …
-
-
世界一大きな犬
世界一大きな犬種は何でしょう? と聞かれたら、多くの方はセントバーナードと、答え …
-
-
世界最大のカタツムリは食用にも使われている
カタツムリというと、日本では「でんでんむし」の呼称もあるようにわりと可愛らしい存 …
- PREV
- 纏足(てんそく)された女性の現在の画像が痛々しい
- NEXT
- コンゴの人食い魚「ムベンガ」